- D.studio nakanosakaue
ヨガってなぁに?(哲学編)
ヨガの哲学、前回はサティア(嘘をつかない)をお伝えしました。
今回はヤマの3回目アスティヤ(不盗)についてです。
よく盗まないこと、と言われます。
何を盗まないのでしょうか?
ヨガでは時間を命と捉えます。
大切な一瞬一瞬はかけがえのないものです。二度と戻らない儚さもあります。時間は誰にでも大切なもの。ずっと在るように感じますが、実は限りがあるのです。
他にも人の噂話や悪口は信用を盗むことになります。誰かの噂話で盛り上がっている時間は実は自分の大切な物を失っている時間かもしれません。
そして成長。人はみな間違いや失敗を繰り返しながら、これでいいのかな?と自分の道を歩み山登りをしています。目的地に着くために近道を行きたくなることもあります。もちろん近道もOKですが、その人が自分で見つけ歩む道、
時に苦しみや辛いこともありますが、そこから学ぶ事には大切なことがあるということです。教えてあげることが相手の成長のチャンスを奪ってしまうことがあります。
知らず知らずのうちにしていまっていることもあります。ぜひ意識してみてくださいね。
アスティヤ(不盗)
盗まないこと。
次回もお楽しみに。
ジュンコ
オンラインでヨガ資格なら
ヨガ資格オンライン | 2021年週2コース全国どこからでも受講可能オンラインでヨガインストラクター資格取得 アールユーシーヨガアカデミー|RUC| (rucyogaacademy.com)
0回の閲覧0件のコメント